コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: 社長のコラム:【エクオール】当社のエクオール「原料」について

とこわかサプリ エクオール
エクオール

社長のコラム:【エクオール】当社のエクオール「原料」について

皆様、こんにちは。株式会社とこわか代表取締役の吉川克弥です。 本コラムでは、当社が販売するサプリメントについて、より深くご理解いただくための情報をお届けいたします。

当社サプリメントのエクオール原料(国内製造品)

当社のエクオールサプリメントに使用しているエクオール原料は、株式会社ダイセル様の製品を採用しております。

一般の方々が誤解しがちな点として、「エクオールサプリメントを販売している会社がエクオール原料自体を製造している」と思われることがあります。 しかし、実際にはそのような構造になっていません。原料製造には高度な技術力が必要なため、当社のようなサプリメント会社は原料メーカーから原料を調達しています。

サプリメントと原料メーカーの関係

一般的に、サプリメント会社は原料を専門の原料メーカーから購入して製品を作ります。 これは以下のようなサプリメントでも同様です。

  • 乳酸菌サプリメント

  • イソフラボンサプリメント

  • ビタミンCサプリメント

例えば、ビタミンCサプリメントは多くのメーカーから販売されていますが、実際には同じ原料メーカーのビタミンCを使用しているケースが多々あります。

国内のエクオール原料メーカーの現状

エクオール原料を製造している主なメーカーとして、以下の企業が挙げられます。

  • 大塚製薬株式会社様(エクオール原料を製造)

  • 株式会社ダイセル様(エクオール原料を製造)

  • 炭プラスラボ株式会社様(「エクオール乳酸菌」を製造)

このうち、大塚製薬様はエクオール原料を自社の「エクエル」という製品として展開しており、原料として外部には販売されていないようです(1)。 また、炭プラスラボ株式会社様の「エクオール乳酸菌」は、同社の公表データによるとエクオール含有量が少なく、本格的なエクオールサプリメントとしての利用は難しいと考えています(2)。(1,2いずれも筆者の知る範囲による個人的見解に留まります)

当社が株式会社ダイセル様の原料を採用する理由

こうした状況を踏まえ、当社では株式会社ダイセル様のエクオール原料を採用しております。

株式会社ダイセル様は東証プライム市場に上場し、100年以上の歴史を持つ信頼性の高い企業です。 その高度な技術力と品質管理のもとで製造されたエクオール原料を使用することで、安心してご利用いただけるサプリメントを提供できると確信しております。

今後も、皆様の健康を支えるため、より良い製品をお届けしてまいります。


お問い合わせ

エクオールサプリメントについて、より詳しく知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。

株式会社とこわか とこわかサプリ担当:info-life@tokowaka8.jp

Read more

エクオール NHK
NHK

エクオールがNHKに特集されました

エクオールが2025年2月12日のNHK番組に取り上げられました。番組中では、特に「手の痛み」に関してお医者様から解説がありました。  

もっと見る
とこわかサプリ エクオール
エクオール

社長のコラム:【エクオール】1粒10㎎と1粒2㎎ 2種類のエクオールサプリを作っている理由

女性の更年期は、「怪我でもなく」「病気でもない」、いわば「お悩み」というジャンルのものです。そのため、現れる症状や体感する変化も人によって大きく異なります。 例えば、具体的な症状を感じていなくても、更年期対策として「お守り代わり」に飲んでいる方もいらっしゃいます。このような背景を踏まえると、必ずしも「1日10mg」でなくても良いのではないかと考えるようになりました

もっと見る