コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: 社長のコラム:【とこわかサプリ】パッケージのデザインにこだわる理由

社長のコラム:【とこわかサプリ】パッケージのデザインにこだわる理由
パッケージ

社長のコラム:【とこわかサプリ】パッケージのデザインにこだわる理由

世の中のサプリのパッケージ、意外とデザイン性が重視されていない?

「とこわかサプリのパッケージって可愛い!」

そんな声をよくいただきます。確かに、改めて見てみると、サプリメントのパッケージでデザイン性に優れているものは意外と少ないことに気づきます。なぜでしょうか?

なぜ、機能性重視のパッケージデザインになってしまうのか?その背景は?

サプリメント業界では、パッケージデザインがあまり重視されていない傾向があります。その大きな理由の一つは、機能や効果・効能を前面に押し出すことが優先されているからです。特に、機能性表示食品や栄養機能食品のようなカテゴリーでは、「この成分が何に効くのか」を明確に伝える必要があり、結果としてパッケージデザインが説明中心になりがちです。

また、販売側の論理としても、「売れる」「効きそうなサプリ」としての印象を与えるために、成分や効果を強調するデザインが一般的になっています。その為少量しか入ってない美容成分を強く押し出したり、さほど効果がない成分の画像をいれたりします。分かりやすさを求めること自体は悪いことではありません。しかし、サプリメントをただの機能性商品としてではなく、もっと「美しい」商品にできないだろうか? そんな視点も大切だと考えています。

見るだけで自然と笑顔になるようなデザイン

例えば、スイーツやスナックを思い浮かべてみてください。美味しいスイーツを食べると、気分が上がりますよね。でも、それはスイーツ自体に「気分を上げる成分」が含まれているからではなく、見た目の可愛さや美味しさ、食べる楽しさが気持ちを明るくしてくれるからです。サプリメントも同じで、ただ効果や成分をアピールするだけでなく、パッケージを見るだけで笑顔になるような、持っているだけで嬉しくなるような、そんなデザインにすることができるはず。

女性向けサプリだからこそ、デザインにもこだわる

特に女性向けのサプリメントなら、機能性だけでなく、デザインの可愛さや素敵さも重要だと考えています。男性向けサプリならシンプルな機能性重視のデザインでもいいかもしれません。でも、女性が毎日手に取るものだからこそ、気持ちが上がるパッケージであるべきです。

とこわかサプリは、そうした思いを大切にし、デザイン性にもこだわってパッケージを作っています。効果だけではなく、見て嬉しい、持って嬉しい、そんなサプリを目指しているのです。

お薬ではない、サプリメントだからこそ、こだわることができるポイントともいえます。

とこわかサプリのデザインは海外のセンスあるデザイナーに委託

ちなみに、とこわかサプリのパッケージは海外在住のセンスある女性デザイナーさんにお願いしています。

 

Read more

社長のコラム:【マネジメント】当社独自の会社運営が生み出す高品質・低価格
マネジメント

社長のコラム:【マネジメント】当社独自の会社運営が生み出す高品質・低価格

当社の強みは独自の会社運営力 株式会社とこわかが展開する「とこわかサプリ」は、高品質でありながら低価格を実現していると自負しています。「高品質」であることは全ての企業が追求するべき課題ですが、「低価格」を実現するには経費削減しかありません。この点、多くの企業が「コストダウンのために無駄なコストを省いている」と謳いますが、当社のアプローチは根本的に異なるものです。 私たちは、2015年のグルー...

もっと見る
とこわかサプリ エクオール
エクオール

社長のコラム:【エクオール】お客様からのレビュー(当社エクオールへの評価)

社長である私は、基本的にお客様から頂いたレビュー全てに目を通しています。業務上多忙にしているので、タイムリーにすべてを確認できるわけではなく、一次的対応はスタッフが行いますが、遅くともレビューを頂いてから1週間以内にはすべて目を通すようにしています。 良いレビュー 1日1粒だけ飲めば良いので助かる 他社様のエクオールは1日10mgを摂取しようとすると、2粒や4粒を飲まなければならないことが多...

もっと見る