社長のコラム

社長のコラム【エクオール】プレエクオールとエクオール、その違いは重要
~ダイゼイン・ゲニステインとは?~ 近年、エクオールサプリメントが広く知られるようになり、「エクオール」という言葉を耳にする機会が増えました。とくに更年期世代の女性にとって、選択肢としての認知が進んでいる印象を受けます。 さて、「エクオールサプリ」と言っても、実は大きく2種類の製品があることをご存じでしょうか。 以前、別のコラムでもご紹介したのですが、再度確認しておきたい大切なポイントです。...
もっと見る
社長のコラム:【エクオール】「エクオールそのもの」と「エクオール生成」の違いは重大
エクオール生成サプリメントは、大豆イソフラボンに加えて、生薬や漢方、乳酸菌、美容成分(ヒアルロン酸、コラーゲンなど)を含むことが多く、「さまざまな成分が入っている」点が強調されています。しかし、エクオールを確実に摂取したい場合は、成分の多様性よりも、エクオール含有量が明確な製品を選ぶことが肝要です。
もっと見る
社長のコラム:【とこわかサプリ】主原料のみで構成するシンプルなサプリメント設計の理由
サプリメントにおいて最も重要なのは「どの成分が入っているか」ではなく、「その成分が効果を発揮する量が含まれているか」です。カプセルやタブレットには物理的な制約があり、1粒に含められる原料の量は通常200〜300mg程度です。例えば、ある成分が1日30mg以上の摂取で初めて効果を示す場合、少量配合では期待する効果を得られない可能性があります。 こうした観点から、当社では主原料の含有量を最優先し...
もっと見る